暇人のアニ活見聞録(仮)

自分が参加したアニメに関する活動(イベント参加等)についてのブログです。ただの感想ブログです( ̄▽ ̄)

たまにアニメ活動(イベント参加)などをしますが、それについての感想を書いています。 拙い文章かと思いますが、読んでいただけたら、嬉しいです(^_^)

『町並み竹灯り~たけはら憧憬の路~in2016』と「たまゆら」の世界~2017年のにも行きたかったよ。~

どうもです!

 

今回は、広島県竹原市で行われる『町並み竹灯り~たけはら憧憬の路~について書きたいと思います。

 

 

 

◯『町並み竹灯り~たけはら憧憬の路~』とは

『町並み竹灯り~たけはら憧憬の路~』こと、通称『憧憬の路』は、広島県竹原市で、毎年の10月の月末に行われているお祭りです。

特に、竹原市“町並み保存地区”で開催されています。

 

竹の灯篭から溢れる優しいろうそくの灯りと、町並み保存地区の雰囲気が、幻想的な世界を作り出します。

www.takeharakankou.jp

 

◯アニメ「たまゆら」とは

アニメ「たまゆら」とは、オリジナルアニメ作品で、監督は佐藤順一さんで、キャラクターデザインは飯塚晴子さん。

 

写真を通じて繰り広げられる日常・青春系の作品で、主人公達が夢を追いかける物語です。

(→上手く説明できている気がしませんが(^_^;))

アニメ「たまゆら」公式サイト:たまゆら〜卒業写真〜

 

 

そして、この「たまゆら」は、『憧憬の路』が開催されている広島県竹原市が舞台なのです。

ということもあり、「たまゆら」の作中にも『憧憬の路』が出てきます。

 

 

◯『憧憬の路in2016』に行ってきました。

「あれ?2016年?」と思った方もいらっしゃるでしょう。

実は、今年(2017年)の『憧憬の路』にも行きたかったのですが、都合がつかず行けそうにないので、『こうなったら、去年行ったことを思い出しながら記事を書こう!』と泣く泣く書いています。

 

さて、ここ数年、竹原市が舞台ということで「たまゆら」とコラボした企画(ももねこ様祭など)があり、それも目的として、早めに竹原へ行くことにしました。

しかし、当日の朝に家から行くのはキツイので、前日に広島駅周辺に宿泊しました。

f:id:Housaki_44:20171022171312j:plain

 

そうして、当日(2016.10/29)に広島駅から呉線に乗り、竹原駅へ向かいました。

f:id:Housaki_44:20171022171313j:plain

※写真は、前日に撮ったもの。竹原行があったのでつい(^_^;)

 

道中、電車からの景色は良かったです( ̄▽ ̄)

f:id:Housaki_44:20171022171315j:plain

 

約2時間、電車に揺られ、目的の竹原駅に到着!

f:id:Housaki_44:20171022171316j:plain

 

竹原~♪良いとこ~~♪♪

一度はおいで~~~♪♪♪

 

初めて、竹原市に来て、午前中からテンション上がります(・∀・)!

 

駅前で、周辺を見渡してみると、足元には、「たまゆら」でも象徴的なアレが。

f:id:Housaki_44:20171022171317j:plain

 ただいま!(初めて来ましたが(^_^;))

でも、これを見ると、ふと「ただいま。」と言いたくなってしまいます。

 

 さらに、駅近くの“たけはら観光案内処”には、「たまゆら」のパネルが。

f:id:Housaki_44:20171022171324j:plain

そして、その観光案内処のところでは、「たまゆら」グッズの物販が。

さらに、かなえ先輩のパネルが。

f:id:Housaki_44:20171022171325j:plain

ここでは、コーヒーも売っていたので、朝早く眠い自分にはありがたかったです。

しかも、ただのコーヒーではありません!

これは、“ももねこ様コーヒー”

f:id:Housaki_44:20171022171327j:plain むにゃ!?

 コーヒーを片手に商店街の通りを進むと、『末広堂』というお店で“ももねこ様どら焼き”が売られていたのでそれを買い、近くのベンチにどら焼きとコーヒーで休憩。

f:id:Housaki_44:20171022171338j:plain ももねこ様ブレイクタイム。

食べ終わり、商店街を進んでいきます。

 

商店街には、飛び出し注意を促すのでよく見かけるやつの「たまゆら」キャラver.があちらこちらにありました( ̄▽ ̄)

f:id:Housaki_44:20171023002024j:plain

ぽって(真ん中のキャラ)のには、「私が主役です」のたすきが。

確かに、主役だけど(^_^;)

 

さらに、キャラパネルも( ̄▽ ̄)

f:id:Housaki_44:20171023002025j:plain

麻音のパネルが2枚あると思ったら、のりえと一緒にあるのは、特別乗船券でした。

(前に、Twitterで見たけど、それにしても乗船券にしては大きいよね(^_^;))

 

さらにさらに、キャラパネルだけではなく、人形もありました!

f:id:Housaki_44:20171023002026j:plain すごい!

こんなものまであるとは、さすが舞台の地、竹原!

 

他にも、どこから来たのシールパネルや多数の「たまゆら」グッズがあちらこちらに!

f:id:Housaki_44:20171023002027j:plainf:id:Housaki_44:20171023002028j:plain

 

商店街の中心部あたりに来ると、何とそこにはももねこ様!・・・の石像が。

f:id:Housaki_44:20171022171347j:plain ははぁ~。ありがたや~~m(_ _)m

パワースポット並みの何かの力を感じますね。

 

そして、近くには、“ももねこ様おみくじ”というものが。

f:id:Housaki_44:20171022171348j:plain

何か、ももねこ様の力により当たりそうな気がしたので、やってみました。

結果は、凶・・・(-_-;)

f:id:Housaki_44:20171022171349j:plain

凶でしたけど、当時は、このももねこ様のお言葉が的確だな~と思ったのを覚えています。さすがは、ももねこ様です。

竹原に行かれた時には、一度ひかれてみては( ̄▽ ̄)

 

さらに進んでいくと、商店街のところどころで、ももねこ様のグッズが。

今回、『憧憬の路』の開催に合わせて、“ももねこ様祭り”も開催されていましたので!

f:id:Housaki_44:20171022171408j:plain

ということで、自分も、ももねこ様クリアファイルを購入。

f:id:Housaki_44:20171022171355j:plain

さらに、ポストカードとチラシをゲット。

f:id:Housaki_44:20171022171413j:plain ももねこ様は~ももねこだ!♪

 

商店街をさらに進むと、数多くの色紙が!

f:id:Housaki_44:20171022171358j:plainf:id:Housaki_44:20171022171359j:plain

制作スタッフ・キャストさん達の色紙です!これまたすごい(・∀・)! 

 

さらにさらに、他にもたくさんの色紙が!!

f:id:Housaki_44:20171023002029j:plain すごい数!!!有志のやつもあるのかな。

皆さんの「たまゆら」愛を感じました(^_^)

 

 このような垂れ幕もあり、『あ~。卒業しちゃったんだな~。』と改めて実感しました。

f:id:Housaki_44:20171022171344j:plain

あ~、「たまゆら~卒業写真~」シリーズは、本当に良かったですね( ̄▽ ̄)

と思いながら、町並み保存地区へ向かいました。

 

 

◯『憧憬の路』、昼の様子。

町並み保存地区へ向かう途中にも、ちらほらと竹灯りの準備が進められており、竹細工も見かけました。

f:id:Housaki_44:20171024012339j:plainいや~、すごい( ̄▽ ̄)

 

そして、目の前には、アニメ「たまゆら」で登場する“(旧)日の丸写真館”

f:id:Housaki_44:20171022171419j:plain マエストロ~(・∀・)!

 

日の丸写真館の横の道を通っていくと、町並み保存地区に。

f:id:Housaki_44:20171022171427j:plain

この看板、「たまゆら」に出てきたな~( ̄▽ ̄)

(一瞬、「たまゆら観光コース」と見間違えたけど・・・(^_^;))

www.takeharakankou.jp

 

この町並み保存地区の雰囲気、とても良かったです。

f:id:Housaki_44:20171024012343j:plain

『「たまゆら」に出てきたのと同じだ~。』とも思いながら、この町並み保存地区そのものの落ち着いた雰囲気に、良いな~と思いながら、あちこち見て回ることに。

まずは、“旧笠井邸”へ。

f:id:Housaki_44:20171022171426j:plain

たまゆら」にも出てきていたので、一度見てみたいと思い来ました。

www.takeharakankou.jp

中に入れるということで、入ってみました。

 

中庭があり、とても素敵な雰囲気でした。縁側に座って、のんびりと過ごしたいと思いました(´∀`)

竹灯りの竹細工もたくさんあり、夜は、どのような風景になるのか楽しみでした(^_^)

f:id:Housaki_44:20171022171429j:plain

f:id:Housaki_44:20171022171450j:plain

中庭を見た後は、2階に行ってみました。

2階にも竹細工がありました。

f:id:Housaki_44:20171022171432j:plain

 

あと、「たまゆら」ではステージとなっていた、一段高くなっている所も。

f:id:Housaki_44:20171022171431j:plain

たまゆら」と言えば、この旧笠井邸の2階には、「たまゆら」に関する展示が多かったです!

f:id:Housaki_44:20171024012344j:plain

たまゆら~卒業写真~」シリーズのビジュアルポスター!

しかも、第4部のには、サイン入り!!

ぽっての浴衣?ver.のパネル、可愛いです~。塙さよみさんのも( ̄▽ ̄)

さらに、OVA・第1期のビジュアルや、竹原のイベントのコラボビジュアルのも展示されていました。

f:id:Housaki_44:20171024012345j:plain

右下のは、キャラデザの飯塚晴子さんが儀武ゆう子さんがご結婚された時に描かれたイラストのようです。

素敵ですね(^_^) 

 

旧笠井邸の2階から見る町並み保存地区の景色は、良かったです(´∀`)

f:id:Housaki_44:20171022171433j:plain


旧笠井邸を後にし、保存地区を見て回ることに。

道の端には、竹が詰まれていたり、竹細工が準備されていたりと、『憧憬の路』の期待を高めてくれます。

f:id:Housaki_44:20171024012347j:plain

お寺のは、すごいですよね!細かい!

保存地区の通りを進んでいくと行列が見えてきたので、近くに行ってみると、そこは、“お好み焼き ほり川”さん。

f:id:Housaki_44:20171022171456j:plain

たまゆら」にも、“ほぼろ”というお好み焼き店として出てきて、自分も一度、このほり川さんで、お好み焼きを食べたいと思いましたが、人気店ということもあり、かなりの長蛇の列だったので、またの機会にすることに。

www.horikawa-1919.co.jp

 

お好み焼きのいい匂いに後ろ髪を引かれながら、さらに進んでいくと、「たまゆら」を語るうえで外せない“カフェ たまゆらのモデルとなった“茶房ゆかり”さんが。

f:id:Housaki_44:20171022171457j:plain

あ~、お店の外観や雰囲気は、「たまゆら」そのものだな~。

実際に見ると、素敵な喫茶店です。

 

暖簾をくぐってみると、

f:id:Housaki_44:20171022171459j:plain

中にも、竹細工がありました。

奥の竹細工には、店名の“茶房ゆかり”と「たまゆら」の文字が( ̄▽ ̄)

 

並んでいることもあり、茶房ゆかりさんを後にし、進んでいくと、“憧憬の広場”というところに。

f:id:Housaki_44:20171022171504j:plain

広場の中に入ってみると、

f:id:Housaki_44:20171022171510j:plain

f:id:Housaki_44:20171022171505j:plain来ました!竹原!

f:id:Housaki_44:20171022171506j:plain

たまゆら」の『憧憬の路』でも印象的だった、この竹細工のアーチが(・∀・)!

灯りが燈ったら、綺麗なんだろうな~と思いながら、通り抜けてきました。

 

その後、近くの細道を進んでくと、“おかかえ地蔵”のところに。

f:id:Housaki_44:20171022171514j:plain

この“おかかえ地蔵”は、願い事をしながらお地蔵様を抱きかかえて、軽く感じたらその願いが叶うと言われています。

www.takeharakankou.jp

ということで、自分も願い事をしながら抱きかかえてみました。

f:id:Housaki_44:20171022171513j:plain

うっ・・・。重いような・・・・・(^_^;)

でも、何とか持ち上げられたので、叶うかな~。

 

おかかえ地蔵で願いごとをした後も、町並み保存地区を見て回りました。

こんなハート型の竹細工も。

f:id:Housaki_44:20171022171516j:plain

何か、恋愛のパワースポットって感じがしますね~。

好きな人と一緒に見ると・・・みたいな( ̄▽ ̄)

 

他にも色々とありました。

f:id:Housaki_44:20171024170050j:plain

この年は、広島カープがリーグ優勝したこともあり、その細工はすごかったですね!

 

たまゆら」で出てきたお店もアニメそのままで、店頭にも展示物が。

f:id:Housaki_44:20171024170051j:plain

あー、あの曲がり角からスクーターでかなえ先輩が・・・。

来ませんでしたので、次へ。

 

進んでいくと、“照蓮寺”というお寺に来ました。

f:id:Housaki_44:20171022171523j:plain

www.takeharakankou.jp

この照蓮寺と言えば、「たまゆら~卒業写真~」の第3部のビジュアルの場所でもありますね。

f:id:Housaki_44:20171022171525j:plain

そうそう!この階段!あー、良いですな~( ̄▽ ̄)

そして、階段中央部には、『Very カープ V7』の文字が。

 

照蓮寺にも、多くの竹細工がありました。

f:id:Housaki_44:20171024170052j:plain

境内には、子供が描いた絵の竹灯りもあり、ほっこりさせていただきました(´∀`)

 

 一通り見回ったかな~と思いましたが、「たまゆら」でよく出てくるところに行ってないな~と思い、そこに行くことに。

町並み保存地区センター近くの長い階段を上っていきます。

f:id:Housaki_44:20171022171529j:plain

上まで上り振り返ると、「たまゆら」の第2期~もあぐれっしぶ~のビジュアルの感じに。ビジュアルのところですからね( ̄▽ ̄)

f:id:Housaki_44:20171022171532j:plain

左側のブルーシートのところは、火事があったようで燃えてしまったようです。火事には、本当に気を付けたいですね。

 

階段を上り進むと、西方寺というお寺に。

その先に進むと、「たまゆら」でもよく登場する“普明閣”に到着。

f:id:Housaki_44:20171022171534j:plain

たまゆらー(「たまゆら」ファン)としては、来たかったのです!

www.takeharakankou.jp

 

この普明閣からの竹原の景色は、良かったです(^_^)

f:id:Housaki_44:20171022171538j:plain雲が多い・・・。

本当に、竹原に来たんだな~と改めて実感しました。

普明閣で少しのんびりした後、昼食を食べるために、商店街・駅方面へ戻りました。

その途中、「たまゆら~卒業写真~」第2部で登場した結婚式の会場のモデルとなった所(“杏竹館”)を発見。

f:id:Housaki_44:20171022171541j:plain

 

お昼を食べた後、商店街に行くと、“ももねこ様祭”のトークショーが開催されていて、桜田麻音役の儀武ゆう子さんとももねこ様役の福井裕佳梨さんがいらっしゃいました!

さらに、佐藤順一監督も(・∀・)!

遠目ながらも、一目見ることができて、良かったです( ̄▽ ̄)

 

トークショーが終わると、みんなで踊ろうももねこ音頭のコーナーに。

参加者が列を作り、ミュージックスタート!

ももねこ音頭が流れると、皆さん、踊り出します!

と、ステージ上を見てみると・・・、

f:id:Housaki_44:20171022171540j:plain (゚Д゚;)!!??

も、ももねこ・・・様!!??

Twitterで見たことあるけど、あの形態のももねこ様を生で見ることができるとは!

しかも、ももねこ様がももねこ音頭を踊られているぞ~!

 

そんなありがたい光景を見て、“夢灯り”を書きに、再び町並み保存地区へ向かいました。

 

“夢灯り”とは、夢や希望などを書いて、竹灯りに灯すというものです。

“夢灯り”について:イベント情報 -夢灯り

たまゆら」にも出てきていたので、自分も書きに来たというわけです。

一応、学生ということで、『学業成就』を書きました~。

f:id:Housaki_44:20171022171543j:plain

まぁ、他にも、勉学関係に願いですが、ちょっと具体的と言いますか、個人的にはレベルが高い目標を書いたので、ここでは内緒で(^_^;)

 

皆さんも、『憧憬の路』に来た時は、ぜひ書いてみてください。

 

 

◯『憧憬の路』竹灯り、点灯。

『憧憬の路』の竹灯りの点灯は、17時からということで、その時間の近くに町並み保存地区へ行くと、竹原町並み保存センター前では、色々な方の挨拶が行われていました。

話によると、この憧憬の路は、竹原市の市制45周年を記念して始まったようです。

ちなみに、昭和33(1958)年に市制が施行されたので、平成15(2003)年に『憧憬の路』が始まったということですね。

ということは、自分が参加した2016年では、14回目(仮に、1度も開催中止が無ければ)になりますね。

 

そして、挨拶も終わり、17時になって、竹灯り点灯!

f:id:Housaki_44:20171022171544j:plain 次々と、ろうそくに火が点いていきます。

 

竹原町並み保存センター前のにも、点灯していきます。

f:id:Housaki_44:20171024170053j:plain

 

まだ明るいですが、それはそれで竹灯りは良いものでした。

f:id:Housaki_44:20171022171545j:plain

 

町並み保存地区の通りでは踊りも始まり、『憧憬の路』が始まったんだ!と強く実感しました。

f:id:Housaki_44:20171022171550j:plain

 

まだ夕刻ということもあり、明るかったので、早めの夕食と夜のために体力回復をするために、一旦、駅の方面へ戻ることに。

その道中にも、明かりが灯った竹細工がありました。

f:id:Housaki_44:20171024170054j:plain

 

休憩していると、いよいよ空も暗くなり、そして、夜の『憧憬の路』を見に、再び、町並み保存地区へ向かうのでした。

 

※長くなったので、夜の『憧憬の路』については、別記事にて。

housaki-44.hatenablog.jp